Webサイトの制作から運用まで1冊でわかる!
企画、設計、デザインから、構築、集客、改善まで、Webサイトのことがこの1冊でわかる!
本書は、新しく企業内のWeb担当者になった方や、これからWeb制作にかかわる方を対象に、
・さまざまな専門用語の意味
・Webサイトを成り立たせる仕組み
・Webサイト設計、構築の考え方、進め方
・デザインの発注、ディレクション
・成果を上げる運用方法
などを、ゼロからわかりやすく解説する入門書です。
・そもそもWebサイトはどのように作られるのか?
・制作会社、開発会社を上手く使うにはどうすればよいのか?
・どのように運用すれば成果を出せるのか?
といった疑問がスッキリ解消!
数多のWebサイトの制作・運用に携わってきたプロが教える、Web制作入門書の決定版!
第1章 はじめてのWebサイト
1-1 Webサイトって何?
1-2 Webサイトの種類
1-3 Webサイトの目的と施策
1-4 Web担当者が知っておくべきこと
1-5 Webサイトの開発の流れ
1-6 Webサイトの改善
1-7 UXとUIとは
1-8 ユーザビリティとは
1-9 セキュリティとプライバシー
1-10 Webサーバーの構築とドメインの取得
第2章 準備をしよう
2-1 Webサイトを作り始める前に
2-2 社内検討チーム体制と、その役割
2-3 制作会社の選定
2-4 RFP(提案依頼書)の書き方
2-5 準委任契約、請負契約について
2-6 著作権、知的財産権について
2-7 プロジェクトの流れ
2-8 コミュニケーションルールを考える
2-9 社内承認フローを考える
2-10 ウォーターフォール、アジャイルって何?
第3章 Webサイトの目的を考える
3-1 Webサイトの目的を整理する
3-2 ビジネスゴールを考える
3-3 ターゲットユーザーを考える
3-4 ペルソナを作る
3-5 カスタマージャーニーを考える
3-6 ユーザー中心のデザイン手法
第4章 開発方法を考える
4-1 開発手法を検討するために
4-2 動的と静的の違い
4-3 ターゲットOS、ターゲットブラウザ
4-4 レスポンシブWebデザイン
4-5 CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)
4-6 Webガバナンス
4-7 ウェブアクセシビリティ
4-8 Web制作会社・システム開発会社は何を作っているのか
4-9 Webサイト開発における標準化
第5章 ユーザーとの接点を考える
5-1 ユーザー接点、チャネル
5-2 動画
5-3 メールマガジン
5-4 Web広告
5-5 SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)
5-6 LP(ランディングページ)
5-7 Webと別のチャネルのユーザー接点をつなげる
第6章 Webサイトの構造を考える
6-1 サイト構造の検討のプロセス
6-2 コンテンツ設計
6-3 ナビゲーション設計
6-4 詳細サイトマップ
6-5 ワイヤーフレーム
6-6 よく使われる機能の導入方法
6-7 動的要素の導入と注意点
第7章 Webサイトを作る(デザイン編)
7-1 Webデザインとは
7-2 Webデザインの目的
7-3 デザイン検討のプロセス
7-4 デザイナーがやっていること、考えていること
7-5 デザインを評価する
7-6 CI、VIについて
7-7 画像(イラスト、写真)の正しい使い方
7-8 取材・撮影
7-9 Webライティング
7-10 UIの種類
第8章 Webサイトを作る(コーディング・開発編)
8-1 コーディング・開発のプロセス
8-2 HTML、CSS、Javascriptとは
8-3 JavaScriptの発展
8-4 便利な機能 リダイレクト、インクルード
8-5 入力フォーム、EFO(EntryForm Optimisation)
8-6 Web制作会社とのコミュニケーション
8-7 モックアップ制作時の注意点
8-8 Webアプリケーションの基本
第9章 Webサイトを公開・運用・改善する
9-1 公開・運用・改善のプロセス
9-2 Webサイトの検証
9-3 Webサイトの公開
9-4 運用設計
9-5 評価指標の設計と運用
9-6 PDCAサイクル
9-7 Webサイトの評価方法
9-8 アクセス解析
9-9 ユーザビリティ評価
9-10 SEO(サーチエンジン最適化)
9-11 サーチコンソールって何?
9-12 Webパフォーマンス
9-13 障害発生時の対応